平成15年度 所蔵資料展「名所が語る江戸・東京の歴史」

終了しました

  • 期間:平成15年10月6日(月)~10日(金)
  • 開場:都政ギャラリー(都議会議事堂1F)

東京都は東京都観光産業振興プランを作成し、「千客万来の世界都市・東京」目指して施策を展開しているところです。そこで、今年度の東京都公文書館所蔵資料展は、江戸開府400年記念事業の一環として位置づけ、江戸・東京の「名所」、つまり観光スポットにまつわる歴史を振り返り、都民の皆さんと共に魅力ある東京の観光資源を再発見する機会として企画しました。

Ⅰ 大江戸案内記(ガイドブック)の世界

江戸案内記(ガイドブック)を一同に展示します。

仮名草子的な読み物から現実的なガイドブックへ、さらにビジュアルな構成と発展した数々の江戸案内記を紹介し、当時の名所とそこに集う人々の姿をたどります。


主な展示
江戸名所記 巻一
江戸雀
古郷帰の江戸咄
日本国花萬葉記
狂歌江都名所図会
江戸名所花暦
江戸名所記 巻之一江戸名所花暦

Ⅱ 明治東京の新名所

明治期に入ってからの首都東京の名所を紹介します。

近代公園の成立と展開についての紹介と共に、観光振興イベントの原点として明治40年に上野公園で開催された東京勧業博覧会を取り上げ、また、外国からの賓客を東京市がどのように歓待したか、公文書から再現します。


主な展示
法令類纂
浅草公園諸願書伺
新撰東京名所百景
東京案内・東京遊覧案内
浅草公園地図
明治38年英国支那艦隊司令官
ノーエル大将並乗員組合員全部歓迎書類
英国支那艦隊司令官・ノーエル大将並乗員組合員全部歓迎書類 目次東京開化三十六景(三代 広重)

Ⅲ 東京の島々と観光・物産

東京の観光に欠かすことのできない、彩りと魅力を与えている東京の島々。

江戸時代における島しょの記録、明治期には静岡県から東京府へ編入した経緯を所蔵資料でたどります。

また、戦前に大ブームとなっていた大島をはじめとする島しょの観光の様子を、当時のパンフレットや絵葉書から明らかにします。


主な展示
八丈実記、七島日記、伊豆七島全図
小笠原島記事、父島真景図、三原山蒐印帳(個人蔵)
大島奥伊豆情緒漫画(個人蔵) 他
大島案内略図
小笠原父島真景図

Ⅳ 都政PRコーナー

現在、東京都が進めている観光産業振興の取り組みを紹介するとともに、島しょ振興公社の協力を得て、島の特産物を紹介するコーナーも設置します。


ページの先頭へ戻る

東京都公文書館 Tokyo Metropolitan Archives
〒185-0024 東京都国分寺市泉町2-2-21
Copyright© Tokyo Metropolitan Archives. All rights reserved.