東京市史稿 産業篇第20 目次

題目 篇巻頁 年月日 出典
日用座札役銭札頭直納 産業20-001 1758(宝暦8)年11月23日 正宝録続
札差玉入ノ節心得条-申渡 産業20-002 1758(宝暦8)年11月 札差事略13
大島島方覚書書上 産業20-002 1758(宝暦8)年11月 嘉永4年御用留伊豆大島志考
本町薬種問屋店卸月定連印 産業20-004 1758(宝暦8)年11月 東京薬種貿易商同業組合沿革史
附記 勘定奉行所腰掛小屋新設 産業20-006 1758(宝暦8)年11月 惇信院殿御実紀,憲教類典5ノ1
明礬売買会所増設 産業20-006 1758(宝暦8)年12月4日 町触,御触書宝暦集成28
往来出張リ米舂禁止 産業20-008 1758(宝暦8)年12月10日 正宝録続
札差出役従来通リ認許 産業20-008 1758(宝暦8)年12月12日 札差事略30
宗家鋳銭願不許可 産業20-009 1758(宝暦8)年12月12日 宗家文書公儀被仰上16・慶応義塾大学三田情報センタ-
二十万石以下河川浚利等官費補助 産業20-011 1758(宝暦8)年12月22日 惇信院殿御実紀,憲教類典5ノ4,聞伝叢書巻8,御勘定所掟書2・日本財政経済史料4
金森頼錦除封 産業20-018 1758(宝暦8)年12月25日 惇信院殿御実紀,平仮名森ノ雫
参考 幕府重役処罰 産業20-020 1758(宝暦8)年10月28日 惇信院殿御実紀
参考 馬場文耕処罰 産業20-022 1758(宝暦8)年12月29日 御仕置例類集徳川禁令考後集第3,平凡社大人名辞典
附記 郭内火災 産業20-024 1758(宝暦8)年12月25日 惇信院殿御実紀
附記 勘定奉行 産業20-024 1758(宝暦8)年12月27日 惇信院殿御実紀
穀類其他江戸相場 産業20-024 1758(宝暦8)年 三井文庫所蔵・穀物相場帳
附記 竹内式部追放 産業20-036 1758(宝暦8)年 惇信院殿御実紀,徳川十五代史
附記 火災地巡視清水邸営築 産業20-037 1759(宝暦9)年1月16日 惇信院殿御実紀
江戸町人但州播州荷物運送会所許可 産業20-037 1759(宝暦9)年1月18日 御触帳大阪市史第3
新田開発吟味三年内処理 産業20-039 1759(宝暦9)年1月19日 聞伝叢書巻4
附記 札差相続 産業20-039 1759(宝暦9)年1月19日 札差事略28
公事訴訟吟味仕方三奉行へ申渡 産業20-041 1759(宝暦9)年2月14日 棠蔭秘鑑貞,御触書宝暦集成30,徳川禁令考前集第3
札差十二条遵守総連判 産業20-043 1759(宝暦9)年2月 札差事略30
池上幸豊新田開発意見具申 産業20-044 1759(宝暦9)年2月 新開伝法申立書物留1川崎市史産業編
勘定奉行公事訴訟毎月書上評議 産業20-051 1759(宝暦9)年3月3日 憲教類典5ノ4
銀座常是使用天秤ニ付答申 産業20-052 1759(宝暦9)年3月7日 金銀吹替次第包方之部,P56参照
附記 蘭人入貢并賜暇 産業20-056 1759(宝暦9)年3月11日 惇信院殿御実紀
分銅座以外分銅売買禁止 産業20-056 1759(宝暦9)年3月27日 憲教類典5ノ12,町触,金銀吹替次第包方之部,惇信院殿御実紀,P52参照
代官所任務方申渡 産業20-059 1759(宝暦9)年4月4日 牧民金鑑第2
参考 代官手代其他起請文 産業20-060 刑銭須知9御老中支配誓詞案・日本財政経済史料4,地方係扱法集成4・日本財政経済史料4
幕府重役へ贈遣禁止 産業20-073 1759(宝暦9)年4月10日 宝暦録,惇信院殿御実紀
乗輿申請者戒飭 産業20-074 1759(宝暦9)年4月10日 惇信院殿御実紀,宝暦録
借金返済裁許遵守令 産業20-075 1759(宝暦9)年4月10日 惇信院殿御実紀,町触,御触書宝暦集成30
奥向者一同質素倹約再令 産業20-078 1759(宝暦9)年4月11日 憲教類典5ノ2,惇信院殿御実紀,続談海,P84参照
菖蒲節供飾物質素令并手遊人形雛市販売禁止 産業20-082 1759(宝暦9)年4月15日 類集撰要巻之45,諸問屋再興調8
町-質素倹約再令 産業20-085 1759(宝暦9)年4月24日 御触書宝暦集成17,続談海,甲子夜話,三井文庫所蔵・宝暦9年江戸ニオケル倹約令関係文書,P133参照
銀払下諮問 産業20-097 1759(宝暦9)年4月28日 三井文庫所蔵・宝暦7年ヨリ明和4年マデ内番状
譲請田畑抱屋敷名儀禁止 産業20-103 1759(宝暦9)年4月 御触書宝暦集成28,惇信院殿御実紀
札差伺物規定設置 産業20-104 1759(宝暦9)年5月13日 札差事略13
塩干肴荷物引請株預 産業20-105 1759(宝暦9)年5月14日 魚問屋諸証文・国立史料館蔵
参考 魚問屋諸証文 産業20-106 1759(宝暦9)年5月 魚問屋諸証文・国立史料館蔵
女中衣服倹素令 産業20-111 1759(宝暦9)年5月16日 令書要文13・日本財政経済史料3
附記 前田重教恩貸金 産業20-112 1759(宝暦9)年5月22日 惇信院殿御実紀
附記 勘定奉行病免 産業20-113 1759(宝暦9)年5月22日 惇信院殿御実紀
花火家込ノ場所打上禁止 産業20-113 1759(宝暦9)年5月 町触
祭礼豪華華美禁止 産業20-114 1759(宝暦9)年5月 町触,惇信院殿御実紀
護持院拝借金許可 産業20-115 1759(宝暦9)年5月 御触書宝暦集成19
札差雑穀相場書上 産業20-116 1759(宝暦9)年6月12日 札差事略13
御用荷物破損馬込ヘ過料申渡 産業20-120 1759(宝暦9)年7月6日 御伝馬方旧記14
常銀吹方次第書上 産業20-124 1759(宝暦9)年7月8日 金銀吹方次第吹方之部
附記 豆腐商召仕褒賞 産業20-125 1759(宝暦9)年7月8日 惇信院殿御実紀
年賦金返済申付方取極 産業20-125 1759(宝暦9)年7月14日 金銀出入書留
組支配御家人借金銀訴訟制 産業20-127 1759(宝暦9)年7月18日 重宝録11,惇信院殿御実紀,宝暦録
井上正辰処罰 産業20-128 1759(宝暦9)年7月29日 惇信院殿御実紀
芥取業者城溝芥浚励行令 産業20-129 1759(宝暦9)年7月晦日 諸問屋再興調11,P157参照
附記 赤坂溜池端畑地廃止 産業20-130 1759(宝暦9)年7月 御触書宝暦集成32,御触書宝暦集成29,惇信院殿御実紀
附記 相撲掟 産業20-131 1759(宝暦9)年7月 聞伝叢書巻5
江戸町人大坂町中家質口入願可否諮問 産業20-132 1759(宝暦9)年閏7月2日 御触帳大阪市史第3
町人衣服等奢侈禁止 産業20-133 1759(宝暦9)年閏7月3日 宝暦日記編年史料,町年寄手控編年史料,町触
御用達商人賃伝馬不差立回答 産業20-135 1759(宝暦9)年閏7月4日 御伝馬方旧記12
国役普請ニ付極書評議 産業20-136 1759(宝暦9)年閏7月10日 御勘定所掟書2・日本財政経済史料4
婚礼代金支払訴訟一件 産業20-147 1759(宝暦9)年閏7月22日 大村家文書永代記録帳1
肴問屋組合法式制定 産業20-151 1759(宝暦9)年閏7月 草野史料,産業21P198参照
御堀浮物毎日清掃令 産業20-157 1759(宝暦9)年閏7月 御触書宝暦集成29
雛人形豪華禁止 産業20-159 1759(宝暦9)年閏7月 町触,産業11P586参照
似セ虚無僧取締励行令 産業20-161 1759(宝暦9)年閏7月 御触書宝暦集成19
銀札新規通用禁止 産業20-161 1759(宝暦9)年8月8日 惇信院殿御実紀,宝暦録,町触,増訂武江年表,
御用材木立合勘定方普請役附切派遣 産業20-164 1759(宝暦9)年8月9日 向山誠斎・癸卯雑記
灯油綿実大坂廻漕令 産業20-165 1759(宝暦9)年8月29日 惇信院殿御実紀,牧民金鑑第16,町触,憲法部類,東京諸問屋沿革志2,憲教類典5ノ4
油値段引下取捌方糺 産業20-168 1759(宝暦9)年8月29日 宝暦明和撰要集4
江戸城内各部屋飲食持込禁止 産業20-169 1759(宝暦9)年8月29日 惇信院殿御実紀,宝暦録,産業14P469,15P228参照
普請修復坪当費用査検 産業20-171 1759(宝暦9)年8月 徳川十五代史
附記 火賊考察規格定 産業20-172 1759(宝暦9)年8月 惇信院殿御実紀
附記 金地院修復拝借金計可 産業20-172 1759(宝暦9)年8月 御触書宝暦集成19
附記 木絮種子 産業20-173 1759(宝暦9)年8月 日本洋学編年史
不正代官一味処罰 産業20-173 1759(宝暦9)年9月2日 続談海,惇信院殿御実紀
附記 浅草米蔵勘定出役 産業20-180 1759(宝暦9)年9月7日 御触并御書付留・日本財政経済史料4
浜御殿砂糖試製 産業20-181 1759(宝暦9)年9月17日 惇信院殿御実紀,宝暦録,磯野丹波守仰高録本邦糖業史,産業18P35参照
守随手代秤改 産業20-182 1759(宝暦9)年9月 御触書宝暦集成26
町年寄両替屋天秤査検 産業20-182 1759(宝暦9)年9月 校註両替年代記原編
附記 平賀源内物産会 産業20-183 1759(宝暦9)年9月 増訂武江年表,日本洋学編年史
品川宿へ二丸御用土運搬人足差出令 産業20-183 1759(宝暦9)年10朔日 南名主文書品川町史上,地誌御調書上品川町史上
虚無僧宗門本則町人ニ附与禁止 産業20-185 1759(宝暦9)年10月3日 聞伝叢書巻4,新選憲法秘録1・日本財政経済史料7,産業19P671参照
附記 万次郎同名同訓禁止 産業20-191 1759(宝暦9)年10月5日 撰要永久録・御触事巻33
七五三社参盛行通達 産業20-191 1759(宝暦9)年10月7日 撰要永久録・御触事巻33
両国橋改架竣工 産業20-192 1759(宝暦9)年10月23日 両国橋掛直御修復書留,惇信院殿御実紀,文政町方書上
札差下代無作法厳重戒告申合 産業20-194 1759(宝暦9)年10月26日 札差事略13
宗家窮境ニ付上納金繰延願 産業20-196 1759(宝暦9)年10月29日 宗家文書公儀被仰上
御蔵金請取ニ付札差定法設定 産業20-199 1759(宝暦9)年10月 札差事略22
本所拾一組出火駆付場所上申 産業20-201 1759(宝暦9)年11月2日 重宝録14
天秤針口値段書上 産業20-201 1759(宝暦9)年11月18日 金銀吹替次第包方之部
開帳費用町内調達 産業20-203 1759(宝暦9)年11月22日 大村家文書・永代記録帳1
豪華雛人形販売不許可 産業20-203 1759(宝暦9)年11月24日 宝暦9年十軒店雛仲間公用帳日本雛祭考,諸問屋再興調8,P159参照
町礼弘メ金従来通り遵守令 産業20-214 1759(宝暦9)年11月 町触
参考 弘メ 産業20-215 1757(宝暦7)年11月 大村家文書・永代記録帳1
参考 町内弘メ金 産業20-218 1699(元禄12)年閏9月 伴伝兵衛家文書
飛脚島屋上州店失態訓戒 産業20-222 1759(宝暦9)年11月 定飛脚御日記12
御用状箱下名主不取扱取極 産業20-227 1759(宝暦9)年12月5日 御伝馬方旧記14
近江屋寺院境内地購入 産業20-235 1759(宝暦9)年12月9日 大村家文書・永代記録帳1
附記 十年精勤番士褒賞 産業20-240 1759(宝暦9)年12月 徳川十五代史
朱墨朱座以外製造禁止 産業20-240 1759(宝暦9)年12月26日 憲教類典5ノ20,惇信院殿御実紀,町触
白木屋定法帳書留 産業20-242 1759(宝暦9)年12月 白木屋文書定法帳・東京大学経済部所蔵
札差端米受取割札紛失赦免出願 産業20-252 1759(宝暦9)年12月 札差事略13
附記 補腎丸 産業20-253 1759(宝暦9)年12月 御触書宝暦集成27
附記 清水邸両替商御用 産業20-253 1759(宝暦9)年12月 校註・両替年代記・原編
附記 金地院拝借金許可 産業20-254 1759(宝暦9)年12月 御触書宝暦集成19,P172参照
大坂菜種綿実問屋定数制 産業20-255 1760(宝暦10)年1月15日 御触并被仰渡書・大阪市史第3
附記 御能拝見町人心得 産業20-256 1760(宝暦10)年1月25日 町触
附記 寺田寄附 産業20-259 1760(宝暦10)年1月28日 惇信院殿御実紀
札差行事執務再確認 産業20-259 1760(宝暦10)年1月 札差事略13
市中警火令 産業20-260 1760(宝暦10)年2月2日 町触
附記 旗本処罰 産業20-261 1760(宝暦10)年2月2日 柳営日次記
常是天秤値段書上 産業20-264 1760(宝暦10)年2月3日 金銀吹替次第包方之部
二月江戸大火 産業20-266 1760(宝暦10)年2月4日 増訂武江年表,年代炎上鑑,惇信院殿御実紀,後見草,校註両替年代記原編,続談海,町年寄手控
参考 火事見舞 産業20-276 1760(宝暦10)年2月29日 大村家文書・永代記録帳1
参考 長屋再築費 産業20-277 1761(宝暦11)年 大村家文書・古今記録帳1
家治右大将ト呼称 産業20-279 1760(宝暦10)年2月5日 撰要永久録・御触事巻33,町触
木挽ノ材木河岸ニテ挽立禁止 産業20-280 1760(宝暦10)年2月6日 総御書付留,御触書宝暦集成26,P293参照
附記 御能拝見延期 産業20-281 1760(宝暦10)年2月7日 惇信院殿御実紀,町触,続談海
蔵米渡延期札差出願 産業20-283 1760(宝暦10)年2月8日 札差事略13
火災後手間賃物価値上禁止 産業20-283 1760(宝暦10)年2月8日 町触,町年寄手控編年史料所収
往来支障燼灰取片付令 産業20-286 1760(宝暦10)年2月9日 町年寄手控・編年史料所収,御触書宝暦集成23,町触
不当渡船賃取締 産業20-288 1760(宝暦10)年2月10日 町触,御触書宝暦集成23
出火時建具諸道具往来持出厳禁 産業20-289 1760(宝暦10)年2月11日 撰要永久録・御触事巻31
中井家一万両用達 産業20-290 1760(宝暦10)年2月11日 中井家永代帳・国立史料館所蔵
焼失木戸自身番屋自力復旧許可 産業20-291 1760(宝暦10)年2月14日 町触
御能拝見町人ニ銭支給 産業20-292 1760(宝暦10)年2月18日 町触
材木河岸木挽禁止令解除 産業20-293 1760(宝暦10)年2月晦日 御触書宝暦集成26,P280参照
奉公人請人取締 産業20-293 1760(宝暦10)年2月 諸色調類集質物利下
怪敷者召捕令 産業20-295 1760(宝暦10)年2月 町触,惇信院殿御実紀
附記 蘭人入貢并賜暇 産業20-297 1760(宝暦10)年3月6日 惇信院殿御実紀
人別改延期不可通達 産業20-297 1760(宝暦10)年3月8日 町年寄手控・編年史料所収
名主取立并相続例取調 産業20-298 1760(宝暦10)年3月14日 重宝録17
類焼町-救済方願書差戻 産業20-299 1760(宝暦10)年3月15日 町触
越後屋孫兵衛拝借金願 産業20-301 1760(宝暦10)年3月18日 三井文庫所蔵・越後屋孫兵衛拝借願
御触徹底方申合 産業20-303 1760(宝暦10)年3月19日 町触,町年寄手控・編年史料所収
下リ雛多量ニ付善処要望 産業20-305 1760(宝暦10)年3月28日 宝暦9年十軒店雛仲間公用帳日本雛祭考
附記 邸内借主出火引責 産業20-307 1760(宝暦10)年3月 向山誠斎・庚子雑記2・日本財政経済史料8
将軍近日交代内示 産業20-307 1760(宝暦10)年4月朔日 惇信院殿御実紀,徳川十五代史,撰要永久録・御触事巻33
火持歩行商禁止町触徹底令 産業20-309 1760(宝暦10)年4月2日 町触
農村救済棄捐令 産業20-309 1760(宝暦10)年4月12日 憲教類典5ノ4
二ノ丸竣工 産業20-310 1760(宝暦10)年4月18日 柳営日次記,続談海,P340参照
飛脚屋仲間道中悪党取締出願 産業20-313 1760(宝暦10)年4月19日 六組飛脚屋旧記乾,六組飛脚屋旧記坤
勝手通リヨリノ贈物禁止 産業20-329 1760(宝暦10)年4月21日 惇信院殿御実紀
附記 大岡忠光死去 産業20-329 1760(宝暦10)年4月27日 惇信院殿御実紀,徳川十五代史
附記 干天 産業20-330 1760(宝暦10)年4月 増訂武江年表
三階建書上令 産業20-330 1760(宝暦10)年5月朔日 町年寄手控・編年史料所収
札差欠落後家財支給 産業20-331 1760(宝暦10)年5月3日 札差事略13,札差事略28
附記 呉服後藤褒賞 産業20-332 1760(宝暦10)年5月4日 柳営日次記
附記 佐渡奉行 産業20-333 1760(宝暦10)年5月6日 惇信院殿御実紀
魚問屋諸証文提出 産業20-333 1760(宝暦10)年5月11日 魚問屋諸証文・国立史料館蔵
家治本丸移替 産業20-340 1760(宝暦10)年5月13日 惇信院殿御実紀,撰要永久録・御触事巻31,町触
供廻りがさつ振舞禁止 産業20-344 1760(宝暦10)年5月14日 憲教類典3ノ37,惇信院殿御実紀
蚊帳商由緒書提出并掟書制定 産業20-346 1760(宝暦10)年5月24日 西川甚五郎氏蔵・蚊帳屋仲間記録,蚊帳屋仲間文書・滋賀県八幡町史,東茂三郎氏蔵・蚊帳屋由緒作法帳滋賀県八幡町史,守貞漫稿,滋賀県八幡町史上
参考 ゑびす講帳 産業20-361 1651(慶安4)年 西川甚五郎家文書江戸ゑひす講帳・滋賀県八幡町史,西川甚五郎家文書蚊帳屋仲間記録・滋賀県八幡町史,伴伝兵衛文書・滋賀県八幡町史,滋賀県八幡町史上
大黒常是救済灰吹銀吹立許可 産業20-387 1760(宝暦10)年5月26日 金銀吹替次第非常公辺之部
日雇札役銭家主取集 産業20-391 1760(宝暦10)年5月27日 町年寄手控・編年史料所収
遠国代官期月前年貢皆済褒賞制 産業20-392 1760(宝暦10)年5月 浚明院殿御実紀,御触書天明集成34
札差切米等引取切手廃止歎願 産業20-393 1760(宝暦10)年5月 札差事略13,P416参照
下水工事道奉行へ出願例調査 産業20-395 1760(宝暦10)年6月6日 町触
他国織出絹物改印会所設立反対陳情 産業20-396 1760(宝暦10)年6月10日 三井文庫所蔵・他国織出物一件書類
札差欠落跡ニ付諮問 産業20-415 1760(宝暦10)年6月10日 札差事略6
附記 勘定奉行 産業20-416 1760(宝暦10)年6月23日 浚明院殿御実紀
札差米引取切手廃止歎願 産業20-416 1760(宝暦10)年6月26日 札差事略13,P393参照
廻船荷物荷寄会所設置方出願 産業20-417 1760(宝暦10)年6月28日 十組仲間控・続海事史料叢書2,大丸文庫所蔵・呉服十仲間,三井文庫所蔵・廻船問屋願人一件,図版{海路廻船図(一)・(二)・(三)}
参考 三井京呉服十仲間加入 産業20-440 1760(宝暦10)年10月 三井文庫所蔵・廻船問屋願人一件
札差米引取ノ御門切手廃止歎願 産業20-444 1760(宝暦10)年7月5日 札差事略13
箱訴状名差ノ者事前取調有無決定令 産業20-448 1760(宝暦10)年7月5日 三奉行取計書徳川禁令考後集第1
附記 彫工褒賞 産業20-449 1760(宝暦10)年7月5日 浚明院殿御実紀
附記 諸国巡見使任命 産業20-449 1760(宝暦10)年7月11日 浚明院殿御実紀
市中花火禁止再令 産業20-450 1760(宝暦10)年7月13日 町触,浚明院殿御実紀
六組飛脚受負通人足ニ付請書提出 産業20-451 1760(宝暦10)年7月29日 諸問屋再興調3,P312参照
万石以上囲籾令 産業20-452 1760(宝暦10)年7月 御触書天明集成45
附記 名主後見 産業20-453 1760(宝暦10)年8月3日 重宝録17
諸国巡視村-心得通達 産業20-454 1760(宝暦10)年8月5日 浚明院殿御実紀,御触書天明集成33
附記 前田定昭出仕停止 産業20-458 1760(宝暦10)年8月21日 浚明院殿御実紀
常是納入天秤代金請取 産業20-458 1760(宝暦10)年8月22日 金銀吹替次第包方之部,P264参照
改鋳浮説取締 産業20-464 1760(宝暦10)年8月27日 町触,浚明院殿御実紀,憲教類典5ノ12
附記 諸国巡見使賜暇 産業20-465 1760(宝暦10)年8月28日 浚明院殿御実紀
両替商等大名貸金返済仕法改正 産業20-465 1760(宝暦10)年8月 中井家永代帳・国立史料館所蔵
諸国巡見使随員道中扶持方支給 産業20-467 1760(宝暦10)年8月 御触書天明集成33
関東河川普請四ケ国国役令 産業20-468 1760(宝暦10)年8月 公儀御触留44・日本財政経済史料9
寺社朱印更新 産業20-471 1760(宝暦10)年8月 御触書天明集成18
家治将軍宣下 産業20-471 1760(宝暦10)年9月2日 浚明院殿御実紀,徳川十五代史,町触,撰要永久録・御触事巻31
出火時牢屋敷駆付人足高書上 産業20-476 1760(宝暦10)年9月17日 町触
江戸廻米高書上令 産業20-476 1760(宝暦10)年9月 公儀御触留44・日本財政経済史料5
附記 道奉行 産業20-477 1760(宝暦10)年10月4日 町触
常是納入針口并分銅代受取 産業20-477 1760(宝暦10)年10月19日 金銀吹替次第包方之部,P458参照
武家屋敷外昼夜見廻警火令 産業20-482 1760(宝暦10)年10月26日 柳営日次記
問屋名題譲替出願 産業20-483 1760(宝暦10)年10月 諸問屋再興調4
夷屋十仲間加入弘メ 産業20-484 1760(宝暦10)年11月20日 三井文庫所蔵・廻船問屋願人一件,P417参照
伝馬町賃人足ニ付答申 産業20-489 1760(宝暦10)年11月23日 御伝馬方旧記12
附記 佐渡蔵奉行創設 産業20-489 1760(宝暦10)年11月24日 浚明院殿御実紀,向山誠斉・乙巳雑記下・日本財政経済史料4
南伝馬町拝借金年延先例書上 産業20-490 1760(宝暦10)年11月 撰要永久録・御用留巻之7
附記 巡見使四国中国筋派遣 産業20-491 1760(宝暦10)年11月 旧政府御達留6・日本財政経済史料4
諸廻船ヨリ隠買小船厳禁 産業20-492 1760(宝暦10)年12月7日 撰要永久録・御触事31
附記 深川舟蔵修理 産業20-493 1760(宝暦10)年12月12日 浅野日記
附記 名主持参名札統一 産業20-494 1760(宝暦10)年12月20日 重宝録17,町触
宗家返済上納金繰延嘆願 産業20-495 1760(宝暦10)年12月22日 宗家文書公儀被仰上16・慶應義塾大学三田情報センタ-所蔵
本所深川火消出火時御船蔵駈付令 産業20-496 1760(宝暦10)年12月23日 重宝録14
和明礬ヲ会所ヘ売渡令 産業20-498 1760(宝暦10)年12月 町触,諸問屋再興調12
髪油仕入問屋嘆願 産業20-500 1760(宝暦10)年12月 諸問屋再興調22ノ2
品川宿高輪海辺空地冥加金上納 産業20-503 1760(宝暦10)年 地誌御調書上・品川町史上,南名主文書・品川町史上
附記 物産会 産業20-504 1760(宝暦10)年 日本洋学編年史
三都其他御用商人年始拝謁 産業20-504 1761(宝暦11)年正月3日 浚明院殿御実紀
類焼町-公役銀免除願不許可 産業20-505 1761(宝暦11)年正月8日 町触
附記 諸国巡見使 産業20-505 1761(宝暦11)年正月15日 浚明院殿御実紀
伝馬半荷時人馬差出方答申 産業20-506 1761(宝暦11)年正月16日 御伝馬方旧記12
附記 朝鮮使来聘 産業20-506 1761(宝暦11)年正月18日 浚明院殿御実紀
唐蘭船正荷物取引励行令 産業20-507 1761(宝暦11)年正月19日 浚明院殿御実紀,憲教類典5ノ6
伝馬御奉書刻限押シ一件内済 産業20-508 1761(宝暦11)年正月21日 御伝馬方旧記14
白木屋紀州家出火駈付人足差出 産業20-513 1761(宝暦11)年正月26日 大村家文書・永代紀録帳1
附記 諸国巡見使帰謁并賜暇 産業20-514 1761(宝暦11)年正月28日 浚明院殿御実紀
札差大寄合入用勘定書留 産業20-514 1761(宝暦11)年正月31日 札差事略34
巡見使携帯訴状処理方定 産業20-527 1761(宝暦11)年正月 御触書天明集成33
宗家上納金繰延嘆願 産業20-528 1761(宝暦11)年2月7日 宗家文書公儀被仰上16・慶應義塾大学三田情報センタ-所蔵,御触書天明集成38
金座後藤庄三郎押込一件 産業20-530 1761(宝暦11)年2月13日 金銀吹替次第役所向取扱之部
不良御家人処罰 産業20-546 1761(宝暦11)年2月13日 浚明院殿御実紀,宝暦十一録
宗家十万両借用願提出 産業20-548 1761(宝暦11)年2月25日 宗家文書公儀被抑上16,P675参照
附記 老中輪廻制 産業20-551 1761(宝暦11)年2月29日 浚明院殿御実紀
拝借金返納方改正 産業20-551 1761(宝暦11)年2月 浚明院殿御実紀,御触書天明集成38
大丸惣列座控留 産業20-552 1761(宝暦11)年仲春 大丸文庫所蔵・惣烈座留控
古針口分銅潰値段常是書上 産業20-558 1761(宝暦11)年3月朔日 金銀吹替次第包方之部
附記 蘭人入貢 産業20-561 1761(宝暦11)年3月朔日 浚明院殿御実紀
附記 諸国巡見使帰謁 産業20-561 1761(宝暦11)年3月朔日 浚明院殿御実紀
札差手代入牢 産業20-561 1761(宝暦11)年3月7日 札差事略6
蘭人通商制約令 産業20-562 1761(宝暦11)年3月8日 浚明院殿御実紀
附記 中川番 産業20-563 1761(宝暦11)年3月13日 浚明院殿御実紀
勘定方人数及分掌書上 産業20-563 1761(宝暦11)年3月 向山誠斎・乙巳雑記
公事出入裁許励行令 産業20-567 1761(宝暦11)年4月5日 三奉行取計書徳川禁令考後集第1,御触書天明集成48,御書付留徳川禁令考後集第1
附記 名主他国行調 産業20-569 1761(宝暦11)年4月24日 重宝録17
白木屋家守困窮ニ付合力金支出 産業20-569 1761(宝暦11)年5月朔日 大村家文書・永代記録帳1
砂糖製法ニ付試作慫慂 産業20-571 1761(宝暦11)年5月3日 和製砂糖之儀ニ付諸事留帳巻1川崎市史産業編
贓品質物償方改正 産業20-580 1761(宝暦11)年5月14日 御触書新48・日本財政経済史料3,御触書天明集成48
銀吹方一件諮問并吹入高書上 産業20-581 1761(宝暦11)年5月25日 金銀吹替次第吹方之部
諸大名貯籾令 産業20-587 1761(宝暦11)年5月 御触書天明集成45
扶持米渡日改定 産業20-588 1761(宝暦11)年5月 札差事略13
附記 諸国巡見使帰謁 産業20-589 1761(宝暦11)年6月朔日 浚明院殿御実紀
長谷川家屋敷購入 産業20-589 1761(宝暦11)年6月12日 江戸商業と伊勢店
前将軍家重死去町触 産業20-590 1761(宝暦11)年6月12日 宝暦十一録,撰要永久録・御触事巻之33,徳川十五代史,浚明院殿御実紀,町触
附記 角筈村夏秋年貢取立帳 産業20-598 1761(宝暦11)年6月 渡辺家文書・新宿区史史料編
七夕祭ニ付年番申合 産業20-609 1761(宝暦11)年7月4日 町触
附記 諸国巡見使帰謁 産業20-609 1761(宝暦11)年7月7日 浚明院殿御実紀
惇信院増上寺葬送市民心得 産業20-610 1761(宝暦11)年7月10日 御触書天明集成8,徳川十五代史,町触
文字金銀等質入禁止 産業20-625 1761(宝暦11)年7月26日 浚明院殿御実紀,撰要永久録・御触事巻31
札差切手免除俵数口上届願不許可 産業20-626 1761(宝暦11)年7月27日 札差事略13
中番廃止予告 産業20-627 1761(宝暦11)年7月29日 町触,P628参照
営業用鳴物許可并中番廃止町触 産業20-628 1761(宝暦11)年8月朔日 町触
肴献上時節柄高価販売禁止 産業20-629 1761(宝暦11)年8月朔日 町触
惇信院院号禁止令 産業20-630 1761(宝暦11)年8月6日 町触
自身番平常復帰町触 産業20-631 1761(宝暦11)年8月10日 町触
附記 堺町葺屋町火災 産業20-631 1761(宝暦11)年8月17日 増訂武江年表
附記 日光薬草採取 産業20-631 1761(宝暦11)年8月22日 浚明院殿御実紀
札差場所見廻リ従来通リヲ歎願 産業20-632 1761(宝暦11)年8月25日 札差事略13
近江屋騙リ事件三件 産業20-634 1761(宝暦11)年8月27日 大村家文書・永代記録帳
札差店前相場書上下代差出赦免願 産業20-642 1761(宝暦11)年8月 札差事略13
赤坂伝馬町ニ付答申 産業20-643 1761(宝暦11)年8月 撰要永久録・御用留巻之7
附記 道中筋宿-警火令 産業20-645 1761(宝暦11)年8月 牧民金鑑第18
附記 御役御免ノ足高 産業20-646 1761(宝暦11)年8月 御触書天明集成38
附記 諸国巡見使帰謁 産業20-646 1761(宝暦11)年9月 浚明院殿御実紀
附記 勘定奉行交代 産業20-647 1761(宝暦11)年9月7日 浚明院殿御実紀
他国産絹物京改印会所設立反対陳情 産業20-647 1761(宝暦11)年9月13日 三井文庫所蔵・京上り絹類改会所一件,P396参照
附記 城溝浚利 産業20-650 1761(宝暦11)年9月22日 浚明院殿御実紀
火事場出役役人ニ無礼厳禁 産業20-650 1761(宝暦11)年9月26日 撰要永久録・御触事巻之33
唐朱墨入札商売従来通リ 産業20-651 1761(宝暦11)年9月 御触書天明集成45
江戸橋広小路床見世継続方歎願 産業20-652 1761(宝暦11)年9月 江戸橋広小路最寄旧記春
参考 江戸橋広小路床見世 産業20-654 1761(宝暦11)年4月 江戸橋広小路最寄旧記夏,江戸橋広小路最寄旧記秋,江戸橋広小路最寄旧記春,宝永4年以来ノ由緒アリ
附記 諸国巡見使帰謁 産業20-669 1761(宝暦11)年10月朔日 浚明院殿御実紀
国許産物献上制 産業20-669 1761(宝暦11)年10月16日 浚明院殿御実紀,御触書天明集成51,産業15P40参照
札差見廻リ怠慢処罰 産業20-670 1761(宝暦11)年10月17日 札差事略13
諸大名ニ領知朱印下賜 産業20-672 1761(宝暦11)年10月21日 浚明院殿御実紀,御触書天明集成18
清水家賃伝馬不勤伝馬町届出 産業20-673 1761(宝暦11)年10月22日 御伝馬方旧記12
万石以上囲籾令 産業20-675 1761(宝暦11)年10月 公儀御触留45,旧政府御達留6・日本財政経済史料1
朝鮮使来聘宗家拝借金許可 産業20-676 1761(宝暦11)年10月 御触書天明集成38,向山誠斎・戊申雑記
白木屋当主婚礼祝儀 産業20-677 1761(宝暦11)年11月6日 大村家文書古今記録帳1,図版(永代記録帳及び古今記録帳表紙)
附記 勘定吟味役 産業20-685 1761(宝暦11)年11月28日 浚明院殿御実紀
附記 銀座年寄死去 産業20-685 1761(宝暦11)年11月28日 金銀吹替次第役所向取扱之部
修復費用五十両以上勘定奉行許可制 産業20-685 1761(宝暦11)年11月 御触書天明集成37
附記 仕置御定書尊重 産業20-687 1761(宝暦11)年11月 御触書天明集成48
旗本救済采地米買収 産業20-687 1761(宝暦11)年12月4日 宝暦十一録,浚明院殿御実紀
附記 城溝浚利 産業20-689 1761(宝暦11)年12月8日 浚明院殿御実紀
附記 勘定奉行 産業20-689 1761(宝暦11)年12月9日 浚明院殿御実紀
大坂町人へ御用金令 産業20-689 1761(宝暦11)年12月16日 堂島旧記巻2,校註・両替年代記・原編
温飩杜氏宿素人宿条件付組合加入令 産業20-701 1761(宝暦11)年12月18日 類集撰要27,町年寄手控・編年史料所収
検地御用下役人賃伝馬一件 産業20-703 1761(宝暦11)年12月19日 御伝馬方旧記12
御鷹捉飼場近辺怪敷者逮捕令 産業20-709 1761(宝暦11)年12月晦日 憲教類典5ノ13,浚明院殿御実紀
附記 寺社修復拝借金 産業20-710 1761(宝暦11)年12月 御触書天明集成26
附記 駿州惣社名目金 産業20-711 1761(宝暦11)年12月 御触書天明集成26
魚問屋諸証文提出 産業20-711 1761(宝暦11)年 魚問屋諸証文・国立史料館所蔵
年貢米其外納渡書付 産業20-714 1761(宝暦11)年 向山誠斎・癸卯雑記
附記 佐州印銀 産業20-715 1761(宝暦11)年 佐渡年代記8・日本財政経済史料2
大坂ノ帳合金売買厳禁 産業20-716 1762(宝暦12)年正月2日 正宝録続,憲教類典5ノ12,浚明院殿御実紀
大坂ノ空米売買禁止 産業20-717 1762(宝暦12)年正月2日 正宝録続,浚明院殿御実紀,憲教類典5ノ9,堂島旧記巻2
朝鮮使節来聘諸事質素令 産業20-719 1762(宝暦12)年正月15日 浚明院殿御実紀,御触書天明集成50
札差馬大豆其他相場書上 産業20-721 1762(宝暦12)年1月20日 札差事略13
上方銀高値ニ付江戸モ値上 産業20-721 1762(宝暦12)年正月 校註・両替年代記・原編
札差見廻り九組制 産業20-721 1762(宝暦12)年正月 札差事略28,札差事略13
附記 札差組合編入替 産業20-722 1762(宝暦12)年正月 札差事略28
水道普請車留願 産業20-723 1762(宝暦12)年2月3日 町触
附記 江戸火災 産業20-724 1762(宝暦12)年2月16日 浚明院殿御実紀
寺院ニ農地等寄附禁止 産業20-725 1762(宝暦12)年2月18日 浚明院殿御実紀,正宝録続,憲教類典5ノ4
町-警火厳命 産業20-727 1762(宝暦12)年2月20日 町触
附記 麻布火災 産業20-728 1762(宝暦12)年2月20日 続談海,年代炎上鑑
附記 先手頭増加役 産業20-728 1762(宝暦12)年2月21日 浚明院殿御実紀
防火建築地域瓦葺励行令 産業20-729 1762(宝暦12)年2月22日 正宝録続
附記 田安清水両邸焼失 産業20-729 1762(宝暦12)年2月22日 浚明院殿御実紀
池上幸豊新田開発仕法提出 産業20-730 1762(宝暦12)年2月 新開伝法申立書物留1・川崎市史産業編
附記 日本橋南火災 産業20-733 1762(宝暦12)年2月 増訂武江年表
附記 蘭人入貢并賜暇 産業20-734 1762(宝暦12)年3月朔日 浚明院殿御実紀
匿名投書者処罰令 産業20-734 1762(宝暦12)年3月5日 正宝録続
諸大名囲籾詰替并江戸廻米減少令 産業20-736 1762(宝暦12)年3月26日 浚明院殿御実紀,柳営日次記
町奉行依田政次等目通差控 産業20-737 1762(宝暦12)年3月26日 柳営日次記,浚明院殿御実紀
戸口調査令 産業20-738 1762(宝暦12)年3月26日 柳営日次記,旧政府御達留7・日本財政経済史料9
大坂ヨリ江戸金蔵納金銀為替廃止 産業20-740 1762(宝暦12)年4月6日 三井文庫所蔵・宝暦7年ヨリ明和4年マテ内番状,御触書天明集成44,宝暦12年正月吉日日記録,金銀吹替次第包方之部
大坂金蔵年貢銀江戸送致 産業20-749 1762(宝暦12)年4月9日 大坂御城代公用人諸事留写・大阪編年史
深川商人大坂城米定式買請出願 産業20-749 1762(宝暦12)年4月25日 御触帳・大阪市史第3
附記 朝鮮使節道筋見分 産業20-753 1762(宝暦12)年閏4月11日 正宝録続
大坂下リ銀金蔵納江戸常是改 産業20-753 1762(宝暦12)年閏4月12日 金銀吹替次第諸御役所之部
附記 神田明神祭礼延期 産業20-764 1762(宝暦12)年閏4月13日 正宝録続
灰吹銀常是再吹分令 産業20-764 1762(宝暦12)年閏4月20日 金銀吹替次第吹方之部,吹塵録第11
附記 勘定吟味役 産業20-794 1762(宝暦12)年閏4月23日 浚明院殿御実紀
茶問屋仲間看板新調 産業20-794 1762(宝暦12)年閏4月 寛政元年臨時諸用帳
附記 山王祭礼延引 産業20-795 1762(宝暦12)年5月朔日 正宝録続
附記 大坂高津新地米市場 産業20-796 1762(宝暦12)年5月15日 御触帳・大阪市史第3
大黒常是借用銀許可 産業20-797 1762(宝暦12)年5月25日 金銀吹替次第非常公辺事之部,金銀吹替次第役所向取扱之部
伝馬町紀州家出入一件落着 産業20-801 1762(宝暦12)年5月26日 御伝馬方旧記14
江戸府内立入強訴禁止令 産業20-804 1762(宝暦12)年5月 御触並御書付留6・日本財政経済史料2
書物問屋三組仲間申合 産業20-805 1762(宝暦12)年5月 類集撰要書物46,産業11P843参照
大坂町奉行臨時金銀出入取扱 産業20-809 1762(宝暦12)年5月 御触書天明集成49
附記 箱訴入調 産業20-809 1762(宝暦12)年5月 徳川十五代史
附記 勘定奉行并吟味役 産業20-810 1762(宝暦12)年6月6日 浚明院殿御実紀
附記 家重一周忌法事警火 産業20-810 1762(宝暦12)年6月6日 正宝録続

ページの先頭へ戻る

東京都公文書館 Tokyo Metropolitan Archives
〒185-0024 東京都国分寺市泉町2-2-21
Copyright© Tokyo Metropolitan Archives. All rights reserved.