江戸東京を知る

このコーナーでは、東京都公文書館に寄せられるお問い合わせ(レファレンス)や資料集の編さん事業、展示事業など、日頃の業務の中から、江戸・東京の歴史を知る上で参考になるコンテンツを掲載しています。

なお、当館で発行している「公文書館だより」でも、記事を掲載しておりますので、あわせてご覧ください。

目次

江戸東京のギモン

  1. 江戸東京の町名~牛込神楽坂駅あたり
  2. 江戸の範囲~天下の大江戸、八百八町というけれど
  3. 江戸・東京寺院探訪~東京のお寺を調べる~旦那寺への道
  4. 大東京35区物語~15区から23区へ~東京23区の歴史
  5. 明治東京異聞~トウケイかトウキョウか~東京の読み方
  6. 東京都公報の歴史~町触から公報まで
  7. 日本橋の麒麟(きりん)像

過去の展示で見る江戸東京

  1. 増上寺と徳川家霊廟の近代(pdfファイル)
  2. 江戸城を建てる(公文書館出展資料解説)
  3. 江戸の地誌編さん ~地域史の発見~(pdfファイル)
  4. 東京府の開庁 ~町奉行所・市政裁判所・東京府~
  5. 火輪車がやってきた ~公文書館所蔵資料でみる鉄道開業と東京~(pdfファイル)
  6. 所蔵資料にみる近代鉄道の発展
  7. 写真・資料で見る東京・ニューヨークの姉妹都市交流 5 0 年(pdfファイル)

公文書館のイチ押し資料

当館の所蔵資料の中から、特徴のある資料をご紹介しています。

  1. 沽券地図
  2. 銀座煉瓦街関係書類
  3. 八丈実記
  4. 宝暦度漂舶南京人之像
  5. 伊豆七島移管関係文書
  6. 小笠原島日誌
  7. 内田祥三文庫
  8. 明治18年修正市区改正及品開築港略図
  9. 80年前の夏休みの宿題帳
  10. 昭和11年、12年の商店街大売出し
  11. 本所区復興図
  12. 浅草公園第六区の模造山と人工滝
  13. 浅草公園第六区の活動写真館
  14. 田口卯吉と東京市参事会文書

web版「東京都公文書館SNSの世界」

当館の多彩な所蔵資料を紹介している東京都公文書館公式SNS。約1000件に及ぶ投稿から、特に好評だった記事を紹介します。

東京都組織沿革

東京都庁の機構・組織の移り変わりについて、その前身の旧東京府・東京市から現在に至るまでを掲載しています。

所蔵資料(アーカイブズ)を読む

当館の豊富な所蔵資料を、文字だけでなく、その歴史的背景や資料の来歴なども含め、深く読んでいくインターネット上での解読講座です。
 これまでお送りしてきた「古文書解読チャレンジ講座」をリニューアルしました。

旧・古文書解読チャレンジ講座

江戸・明治期の所蔵資料をテキストにして、古文書解読に挑戦するインターネット上での解読講座です。全27講座と古文書解読ワンポイントアドバイスを掲載しています。

都政年表

『東京都行政資料集録』の中から「都政ダイジェスト」(都政年表)を掲載しています。

ページの先頭へ戻る

東京都公文書館 Tokyo Metropolitan Archives
〒185-0024 東京都国分寺市泉町2-2-21
Copyright© Tokyo Metropolitan Archives. All rights reserved.