東京臨海高速鉄道(株)
東京臨海高速鉄道(株)(平成30年4月1日現在)
1 団体名
東京臨海高速鉄道株式会社
2 代表者
代表取締役社長 安井 順一
3 住 所
〒135-0064
東京都江東区青海一丁目2番1号
4 電話番号
03-3527-6760(代表)
5 設立目的
東京圏鉄道ネットワークの充実を図るとともに、臨海副都心の開発を促進し、既成市街地と臨海副都心とを結ぶ大量の輸送需要に応えるため、旧京葉貨物線を有効活用することにより、臨海副都心、大井町、大崎に至る鉄道事業を行うことを目的とする。
6 主要事業
(1)鉄道事業法に基づく第一種鉄道事業
(2)不動産の売買、賃貸及び管理
(3)駐車場の管理及び運営
7 役員数
11人
常勤 4人(うち都派遣 0人、都退職者 3人)
非常勤 7人(うち都職員 4人、都退職者 0人)
8 常勤職員数(役員を除く)
301人(うち都派遣20人、都退職者2人)
9 資本金
124,279百万円
出資者 | 財産 |
---|---|
1 東京都 | 113,490百万円(91.32%)(2,269,800株) |
2 東日本旅客鉄道(株) | 3,000百万円(2.41%) |
3 品川区 | 2,200百万円(1.77%) |
4 (株)みずほ銀行 | 870百万円(0.70%) |
他 40団体 | 4,719百万円(3.80%) |
10 常勤役員名簿
役職名 | 氏名 |
---|---|
代表取締役社長 | 安井 順一 (元東京都技監) |
代表取締役専務 | 廣木 良司 (元東京都交通局理事) |
常務取締役 | 段原 二郎 |
常勤監査役 | 前田 哲 (元東京都教育庁地域教育支援部長) |
11 経営状況
下記のとおり
12 団体からのPR
りんかい線は、新木場から臨海副都心を通り、大崎までを結ぶ鉄道です。平成8年3月の第一期区間開業(新木場~東京テレポート間)、平成13年3月の第二期区間一部開業(東京テレポート~天王洲アイル間)に引き続き、平成14年12月に大崎駅まで全線開業しました。大崎駅ではJR埼京線との相互直通運転を実施しており、新宿から東京テレポート(お台場エリア)までを直通23分で結ぶなど、りんかい線を利用すれば、臨海副都心と都内主要地域のアクセスはとても便利です。また、新木場駅でJR京葉線、東京メトロ有楽町線と連絡するとともに、大井町駅でJR京浜東北線、東急大井町線と連絡し、千葉、埼玉、神奈川各県を結ぶ広域的な鉄道ネットワークとしての役割を担っていきます。
13 所管局部課名
都市整備局都市基盤部調整課 TEL.03-5388-3275