【復興支援対策部】一般任期付職員の募集(6月3日(月)17時 申込締切)

【復興支援対策部】一般任期付職員の募集(6月3日(月)17時 申込締切)

東京都総務局復興支援対策部では、令和6年7月25日付採用の一般任期付職員を募集いたします。

募集の概要は以下のとおりです。詳しくは選考案内をご確認ください。

1 採用予定人数

 5名程度

2 業務内容

 令和6年能登半島地震の被災地域における、公共土木施設の災害復旧工事の設計積算・施工管理及び検査業務

3 勤務場所

 石川県土木部(出先機関) 東京都内での勤務は予定されていませんのでご注意ください

・奥能登土木総合事務所(輪島市)

・珠洲土木事務所(珠洲市)

・中能登土木総合事務所(七尾市)

・羽咋土木事務所(羽咋市)

4 任用期間

 令和6年7月25日から令和7年3月31日まで

 業務の状況等により、採用された日から5年を超えない範囲内で任期を延長する場合があります。

 なお、期間を定めた任用であり、任期満了後の任用を保障するものではありません。

5 受験資格

学歴区分に応じた下記の実務経験を通算し、別表に記載の年数以上あること。

・国や地方公共団体等において、公共土木施設に関する発注業務、設計業務、積算業務、工事監督業務等に従
 事した経験

・建設会社や設計コンサルタント等において、公共土木施設に関する工事の設計、工事監督業務等に従事した
 経験

以下については必須の資格要件ではないが、有しているとなお望ましい)

・普通自動車運転免許を保有し、運転できる方

・パソコン(ExcelWord)を使用した文書作成、資料作成ができる方

・東日本大震災や熊本地震、西日本豪雨災害等において災害復旧業務に従事した経験

・CADソフトの操作を要する業務に従事した経験

  

【別表】

学歴区分

必要な職務経験年数

・大学院博士課程又は修士課程の修了

・大学(4年制の大学)の卒業

5年以上

・短期大学(2年制の短期大学)の卒業

・高等専門学校の卒業

・専修学校(修業年限2年以上の専門課程で年間授業
 数680時間以上のものに限る。)の卒業

・各種学校(「高等学校3年生卒業」を入学資格とす
 る修業年限2年以上の課程のものに限る。)の卒業

7年以上

・高等学校の卒業

9年以上

6 選考日程

申込締切

令和6年6月3日(月曜日)午後5時まで

第1次選考結果通知

令和6年6月7日(金曜日)

申込の際に登録されたメールアドレス宛に電子メールで通知します。

第2次選考実施日

令和6年6月13日(木曜日)又は14日(金曜日)

会場:東京都第一本庁舎(東京都新宿区西新宿2-8-1)(予定)

最終結果通知

令和6年6月下旬

第二次選考受験者に対し、申込の際に登録されたメールアドレス宛に電子メールで通知します。

電話等による照会には応じておりません。

7 選考方法

(1)第一次選考

   申込書類により選考を行い、第一次選考合格者には、第一次選考合格通知兼第二次選考受験票を電子
   メールで送付します。

書類選考

資格要件審査

受験資格の有無についての審査

専門性審査

職務経験その他の申込書類記載事項についての審査


(2)第二次選考

   第一次選考合格者に対して、次のとおり行います。

口述考査

専門性判定選考

職務に関連する経験及び専門知識についての個別面接

人物選考

人物についての個別面接

8 申込手続き

受付期間

令和6年5月9日(木曜日)午前9時から令和6年6月3日(月曜日)午後5時まで

申込方法

・「東京都一般任期付職員採用選考受験申込兼履歴書」、「職歴等調書」、
 「エントリーシート」、「派遣先意向調書」及び顔写真データを、
 受付期間中に提出先アドレスまで送付してください。

・メールの件名は「総務局一般任期付職員申込」としてください。

<提出物> 以下からダウンロードしてください

東京都一般任期付職員採用選考受験申込兼履歴書

職歴等調書

エントリーシート

派遣先意向調書

・顔写真データ(jpg、3ギガバイト以内)

<提出先>

 r6_hisaichishien at section.metro.tokyo.jp

 メール送信の際は、( at )を@に置き換えてご利用ください。

<注意事項>

・ 期間中に正常に到達したものを有効とします。

 郵送・持参での申込みは受け付けません。

 申込書類に記入していただいた個人情報は、採用選考及び採用事務の目的以外に使用することはありません。

9 任用及び給与等について

(1)初任給
  初任給は、職務経験等に応じて決定されます。職務経験が一定以上ある人は、所定の基準により加算され
 る場合があります。(非常勤職員、アルバイト等の勤務経歴や東京都の土木職と異なる職務内容に従事して
 いた期間は、加算割合を減じるなどの調整を行います。)
  以下は、4年制大学を卒業し、卒業後の期間を正社員・常勤職員として、東京都の土木職と同様の職務
 内容に従事した場合に想定される初任給の参考例です。

職層

職務経験

初任給(1か月分)

主任

5年

約284,200円

※ 上記は一月分を勤務した場合の例です。7月25日の採用となるため、実際の7月分の初任給は日割り計算
  となります。

 この初任給は、令和6年3月31日までに職務経験の年数を満たしている人の例で、令和6年4月1日時
  点の給料月額に地域手当を加えたものです。
  なお、採用前に給与改定等があった場合は、その定めによります。

 上記のほか、扶養手当、期末・勤勉手当(ボーナス)等の手当制度があります。

 派遣先の支給要件に該当する場合には、通勤手当、災害派遣手当(3,970/一日)等が派遣先の石川県か
  ら支給があります。

 給与については、「東京都の一般職の任期付職員の採用及び給料の特例に関する条例」に基づきます。

(2)勤務条件等

 勤務時間及び休暇

  勤務時間、休日、休暇等は、派遣される石川県の法令の規定が適用されます。

  年次有給休暇(725日付採用の場合は10日の付与となります)の外、夏季休暇、病気休暇、
  慶弔休暇などの休暇制度があります。

 住居等について

  被災地への派遣に伴って転居が必要な場合、石川県において住宅(石川県の職員住宅、仮設住宅、
   民間賃貸住宅等)を用意します。
   なお、この場合、住居手当の支給はありません。

  用意される住居は、単身者向けとなりますのでご注意ください。

  駐車場は住居内にありますが、空き状況によっては近隣の駐車場をご利用いただく場合があります。

  貸付料(家賃、駐車場使用料)、光熱水費等の実費は派遣される職員の負担となります。

 その他

  特に高度な知識又は経験を必要とする係員の職である主任級職として採用されます。

  東京都職員共済組合へ加入し、健康保険や厚生年金保険等が適用されます。

10 選考案内

選考案内

11 問合せ先

1638001

 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第一本庁舎 13階中央

 東京都総務局復興支援対策部被災地支援課

 電話 03-5388-2308(直通)

    03-5321-1111(代表)内線24-180

 お問合せは、平日の午前10時から午後5時までにお願いします。

ページの先頭へ戻る

東京都総務局〒163-8001 東京都新宿区西新宿2丁目8番1号
TEL 03-5388-2317E-mail:S0000011(at)section.metro.tokyo.jp ※(at)を@に替えてご使用ください。