資料の解読と読み下し例~明治の殖産興業~紅茶製法伝習

出典:東京府文書『回議録・第14類・農業・全 〈勧業課〉』(請求番号:609.B7.01)

【資料】

明治の殖産興業~紅茶製法伝習 解読1 明治の殖産興業~紅茶製法伝習 解読2

解読文



丁二二二         三月廿七日収受
    紅茶製法伝習願
私儀兼テ製茶執心ニ付今般勧農局
紅茶製法自費ヲ以伝習相受度
御規則之儀ハ堅ク遵奉可仕候
間其筋ヘ御申立被下度此段奉願候也

明治十一年一月廿五日
       千葉縣士族
        千葉縣下第一大区十五小区上総国市原郡
        鶴舞六百三十三番地 袴田惟忠長男
        東京第一大区十四小区蛎殻町弐丁目八番地
         寄留
            袴田瀧三郎 ㊞
       第一大区十四小区
       蛎殻町弐二丁目八番地
           古川金蔵 ㊞

  東京府知事 楠本正隆殿

前書之通相違無之候間奥印之上
差出候也      戸長
           吉川尹哲



読み下し例



丁二二二     三月二十七日収受
    紅茶製法伝習願
私儀兼て製茶執心に付き今般勧農局
紅茶製法自費を以て伝習相受け度く
御規則の儀は堅く遵奉仕る可く候
間其筋ヘ御申立て下され度く此段願い奉り候也

明治十一年一月二十五日
       千葉県士族
        千葉県下第一大区十五小区上総国市原郡
        鶴舞(村)六百三十三番地 袴田惟忠長男
        東京第一大区十四小区蛎殻町二丁目八番地
         寄留
            袴田瀧三郎 ㊞
        第一大区十四小区
        蛎殻町二丁目八番地
          古川金蔵 ㊞
  東京府知事 楠本正隆殿
前書の通り相違これ無き候間奥印の上
差し出し候也   戸長
          吉川尹哲

現代語訳

丁二二二     三月二十七日収受
    紅茶製法伝習願
私はかねて製茶に執心しているので、今般勧農局
紅茶製法を自費で伝習を受けたく、
御規則は堅く遵奉するので、
其筋ヘ御申し立て下さりたく、この段願い奉ります。

        明治十一年一月二十五日
       千葉県士族
        千葉県下第一大区十五小区上総国市原郡
        鶴舞六百三十三番地 袴田惟忠長男
        東京第一大区十四小区蛎殻町二丁目八番地
         寄留
            袴田瀧三郎 ㊞
        第一大区十四小区
        蛎殻町二丁目八番地
           古川金蔵 ㊞
  東京府知事 楠本正隆殿
前書の通り、相違無いので、奥印の上で
差し出します。  戸長
            吉川尹哲

ページの先頭へ戻る

東京都公文書館 Tokyo Metropolitan Archives
〒185-0024 東京都国分寺市泉町2-2-21
Copyright© Tokyo Metropolitan Archives. All rights reserved.